年表でみる戦国時代

戦国時代の人物や出来事を年表中心に・・・

カテゴリ:

江戸湾を扼する里見家の水軍基地 (つくろうみじょう) ●場所:千葉県富津市竹岡4487付近(登城口) ●旧国郡名:上総国 天羽郡 ●別名:百首城(ももくびじょう) ●種別:山城(海城) ●築城時期:1461年(寛正2年) ●築城背景: 里見家の支配下に入った真里谷信興 ...

長篠の戦で戦死した信玄の外交官 (つちやまさつぐ) ●誕生:1544年(天文13年) ●生誕地:   ●父:金丸虎義 ●母:  ●名:平八郎、金丸平八郎、昌続、土屋昌続、昌次 ●官名:右衛門尉 ●兄:金丸昌直 ●弟:秋山昌詮、金丸定光、土屋昌恒、秋山親久 ●ゆかりの地: ...

島津の捕虜となった筑後の国人 (つくしひろかど) ●誕生:1556年(弘治2年) ●生誕地:   ●父:筑紫惟門 ●母:    ●名:二九市丸(幼名)、鎮恒、広門、義冬、夢庵、肥前の悍馬 ●官名:従五位下、上野介、佐馬頭など ●子:筑紫広門(主水正)、筑紫信門、岡栄門 ...

大器がゆえに攻め殺された信長の甥 (つだのぶずみ) ●誕生:1555年(弘治元年) ●生誕地:   ●父:実父:織田信行 養父:磯野員昌 ●母:   ●名: 御坊(幼名)、御坊丸(幼名)、坊丸(幼名)、於菊丸(幼名)、七兵衛、津田信重、信澄、織田信澄 ●官名:   ●正 ...

相模津久井に築かれた北条家の山城 (つくいじょう) ●場所:神奈川県相模原市緑区根小屋153付近(登城口) ●旧国郡名:相模国 津久井郡 ●別名:筑井城 ●種別:山城 ●築城時期:????年(鎌倉時代と推定) ●築城背景: 鎌倉時代、三浦家の一族、筑井義胤が津久井の ...

武田家内通を疑われ誅された家康の正室 (つきやまごぜん) ●誕生:1542年?(天正11年) ●生誕地:駿河国 瀬名 ●父:関口親永 ●母:井伊直平の娘(今川義元の養妹) ●名:鶴姫(幼名)、瀬名姫、駿河御前、築山御前 ●官名:   ●夫:徳川家康 ●子:松平信康、亀姫 ...

太鼓櫓門が残る霞ヶ浦先端の平城 (つちうらじょう) ●場所:茨城県土浦市中央1 ●旧国郡名:常陸国 信太郡 ●別名:亀城 ●種別:平城 ●築城時期:1430年頃(永享2年頃) ●築城背景: 常陸国筑波郡の小田家の家臣、今泉三郎が築城し、本拠としたのが始まり。 ●名城 ...

江戸期に再建された森忠政の居城 (つやまじょう) ●場所:岡山県津山市山下 ●旧国郡名:美作国 苫田郡 ●別名:鶴山城 ●種別:平山城 ●築城時期:1441年頃(嘉吉元年頃) ●築城背景: 美作国・石見国の守護、山名教清の一族、山名忠政が築城 ●名城:日本100名城 ● ...

洞ヶ峠を決め込むの語源を作った (つついじゅんけい) ●誕生:1549年3月31日(天文18年3月3日) ●生誕地:大和国 ●父:筒井順昭 ●母:山田道安の妹 ●名:藤勝丸(幼名)、藤政、陽舜坊順慶 ●官名:    ●養子:筒井定次 ●ゆかりの地:  大和国 筒井城   ...

津和野盆地を見下ろす吉見家14代の堅城 (つわのじょう) ●場所:島根県鹿足郡津和野町後田 ●旧国郡名:石見国 鹿足郡 ●別名:三本松城、石蕗城 ●種別:山城 ●築城時期:1295年(永仁3年) ●築城背景: 元寇警備のために西石見に入った吉見頼行が居城とすべく ...

三角州にある藤堂家の居城 (つじょう) ●場所:三重県津市丸之内27 ●旧国郡名:伊勢国 安濃郡 ●別名:安濃津城 ●種別:平城 ●築城時期:1558年(永禄元年) ●築城背景: 伊勢国の豪族、細野藤敦が安濃津城として築城。 その後城主となった織田信包の改修や ...

信玄の住んだ古府中の平館 (つつじがさきやかた) ●場所:山梨県甲府市古府中町2611 ●交通:JR中央本線 甲府駅 徒歩約20分 ●旧国郡名:甲斐国 山梨郡 ●別名:躑躅ヶ崎城、武田氏館 ●種別:平城 ●築城時期:1519年(永正16年) ●築城背景: 石和の川田館にいた ...

名城弘前城を築いた津軽の暴れ者 (つがるためのぶ) ●誕生:1550年1月18日(天文19年1月1日) ●生誕地:陸奥国陸奥 ●父:久慈治義(大浦元信とも) ●母:     ●名:扇(幼名)、弥四郎、大浦為信、津軽為信 ●官名:従五位下、右京亮、従四位下、右京大夫 ●正室: ...

↑このページのトップヘ