年表でみる戦国時代

戦国時代の人物や出来事を年表中心に・・・

カテゴリ:

大和中納言と呼ばれた秀次の弟 (とよとみひでやす) ●誕生:1579年(天正7年) ●生誕地:尾張国 中村 ●父:実父:三好吉房(木下弥助)、養父:豊臣秀長 ●母:日秀(豊臣秀吉の姉) ●名:辰千代(幼名)、羽柴秀保、豊臣秀保、大和中納言、郡山中納言 ●官名:従四 ...

徳川に嫁いだ信長の娘、五徳 (とくひめ) ●誕生:1559年11月11日(永禄2年10月12日) ●生誕地:   ●父:織田信長 ●母:生駒吉乃(異説あり) ●名:五徳、おごとく、徳姫、尾張御新造、岡崎殿、見星院(法名) ●官名:   ●夫:松平信康(徳川家康の長男) ●兄: ...

毛利家を頼った足利義昭の御座所 (ともじょう) ●場所:広島県福山市鞆町536-1 ●旧国郡名:備後国 沼隈郡 ●別名:鞆要害 ●種別:平山城 ●築城時期:1553年頃(天文22年頃) ●築城背景: 毛利元就が尼子家に対するため、家臣、渡辺家に命じて築城。(鞆要害) ●名 ...

支配権争いに巻き込まれた大寺院 (とうだいじだいぶつでんのたたかい) ●西暦:1567年 ●和暦:永禄10年4月~10月 ●場所:  河内国 飯盛山城  大和国 筒井城  摂津国 滝山城  大和国 信貴山城  大和国 多聞山城  大和国 宿院城  大和国 東大寺 ●概要: ...

日向に覇をなした伊東家の本拠 (とのこおりじょう) ●場所:宮崎県西都市鹿野田5711-1付近(登城口) ●旧国郡名:日向国 児湯郡 ●別名:浮船城 ●種別:山城 ●築城時期:1337年(建武4年) ●築城背景: 足利尊氏に味方し、都於郡を拝領した伊東祐持が築城 ●名城: ...

数え3つで早世した秀吉の嫡男 (とよとみつるまつ) ●誕生:1589年7月9日(天正17年5月27日) ●生誕地:山城国 淀城(古城) ●父:豊臣秀吉 ●母:淀殿 ●名:捨、棄、捨丸、棄丸、於捨、鶴松、八幡太郎 ●官名:   ●弟:豊臣秀頼 ●ゆかりの地:  山城国 淀城(古 ...

信長や信行、お市の方の実母 (どだごぜん)(つちだごぜん説も) ●誕生:????年(????年) ●生誕地:   ●父:土田秀久(異説あり) ●母:土田午前、花屋夫人、報春院   ●名:   ●夫:織田信秀 ●子: 織田信長、織田信行、織田秀孝、織田信包、お市の方、お犬の方 ...

家康の近習から10万石の大名となった (とだうじかね) ●誕生:1576年(天正4年) ●生誕地:三河国 二連木 ●父:戸田一西 ●母:真木氏常の娘  ●名:左門重氏、氏鉄、常閑 ●官名:従五位下、采女正、従四位下、贈従三位 ●弟:戸田正直、戸田為春、戸田勝興 ●子:戸 ...

於江与の方の2番目の夫 (とよとみひでかつ) ●誕生:1569年(永禄12年) ●生誕地:   ●父:実父:三好吉房、養父:豊臣秀吉 ●母:智(日秀・豊臣秀吉の姉) ●名: 小吉(幼名)、羽柴秀勝、豊臣秀勝、丹波少将、丹波中納言、丹波宰相、岐阜中納言 ●官名:侍従、左近 ...

城兵に真実を叫び殺害された長篠の勇士 (とりいすねえもん) ●誕生:1540年(天文9年) ●生誕地:三河国 宝飯郡 ●父:   ●母:  ●名:鳥居強右衛門、鳥居勝商(?) ●官名:     ●ゆかりの地:  三河国 長篠城  三河国 岡崎城 ●略歴:  ●三河 1540年 ...

西軍相手に徹底抗戦し散った老将 (とりいもとただ) ●誕生:1539年(天文8年) ●生誕地:三河国 渡  ●父:鳥居忠吉 ●母:   ●名:鶴之助(幼名)、彦右衛門、彦右衛門尉、元忠 ●官名:   ●正室:松平家広の娘 ●側室:馬場信房の娘 ●子:鳥居忠政など ●ゆかり ...

14歳の謙信が城主を務めた山城 (とちおじょう) ●場所:新潟県長岡市栃尾大町 ●旧国郡名:越後国 古志郡 ●別名:舞鶴城、大野城 ●種別:山城 ●築城時期:時代(詳細不明) ●築城背景:不明(室町時代初期と推定) ●名城: ●主な城主: 本庄実仍(城代)、長尾景 ...

小島に築かれた九鬼水軍の海城 ●場所:三重県鳥羽市鳥羽3-1 ●旧国郡名:志摩国 答志郡 ●別名:二色城、錦城、鳥羽の浮城 ●種別:平山城 ●築城時期:1594年(文禄3年) ●築城背景: 織田信長から志摩国一国を拝領し、岩崎山の鳥羽城を居城としていた九鬼嘉隆が、海の ...

美濃を失った名家の末裔 (よきよりのり) ●誕生:1502年(文亀2年) ●生誕地:美濃国 ●父:土岐政房(美濃国守護) ●母:   ●名:頼芸(よりのり)(読み方は、よりあき、よりなり、とも) ●官名:左京大夫、左京大夫、美濃守、 ●幕職:美濃国守護 ●兄:土岐頼武 ...

蜂須賀家政築城の阿波の城 (とくしまじょう) ●場所:徳島県徳島市徳島町城内 ●旧国郡名:阿波国 名東郡 ●別名:渭山城、渭津城 ●種別:平山城 ●築城時期:1585年(天正13年) ●築城背景:四国攻めののち、羽柴(豊臣)秀吉から阿波国を拝領した蜂須賀家政が居城 ...

鬼怒川越しに宇都宮を望む芳賀家の支城 (とびやまじょう) ●場所:栃木県宇都宮市竹下町380 ●旧国郡名:下野国 芳賀郡 ●別名:   ●種別:平山城 ●築城時期:1293年頃(永仁元年頃) ●築城背景:宇都宮家家臣、芳賀高俊が居城とすべく築城(推定) ●名城: ● ...

神保長職が築いた越中平野の浮城 (とやまじょう) ●場所:富山県富山市本丸1 ●旧国郡名:越中国 新川郡 ●別名:安住城 ●種別:平城 ●築城時期:1543年(天文12年) ●築城背景: 越中国守護代神保長職が、椎名家が支配していた新川郡へ侵入して、拠点とすべく築城 ...

秀吉の兵糧攻めを受けた因幡の山城 (とっとりじょう) ●場所:鳥取県鳥取市東町 ●旧国郡名:因幡国 邑美郡 ●別名:久松城 ●種別:平山城+山城 ●築城時期:1545年(天文14年) ●築城背景:山名誠通が、居城、天神山城の出城として築城(異説あり) ●名城:日本100 ...

父、家康の築いた土台を守った2代将軍 (とくがわひでただ) ●誕生:1579年5月2日(天正7年4月7日) ●生誕地:遠江国 浜松 ●父:徳川家康 ●母:西郷局(お愛の方・徳川家康側室) ●名: 長丸(幼名)、竹千代(幼名)、於長、徳川秀忠、江戸中納言、江戸右大将 ●官 ...

秀吉の後嗣問題に振り回された関白 (とよとみひでつぐ) ●誕生:1568年(永禄11年) ●生誕地:尾張国 中村 ●父:実父:三好吉房(木下弥助)、養父:宮部継潤、義父:豊臣秀吉 ●母:日秀=とも(秀吉の姉) ●子:仙千代丸、百丸、十丸、土丸、露月院など ●名: 信吉 ...

豊臣政権を陰でささえた秀吉の実弟 ●誕生:1540年4月8日(天正9年3月2日) ●生誕地:尾張国 中村 ●父:木下弥右衛門(竹阿弥という説もあり) ●母:仲(大政所) ●名:小竹(幼名)、木下小一郎、羽柴小一郎、羽柴長秀、羽柴秀長、藤原秀長、豊臣秀長 ●通称:大和宰 ...

4ヶ月に渡る秀吉の兵糧攻め (とっとりじょうのかつえごろし) ●西暦:1581年 ●和暦:天正9年 ●場所:因幡国 鳥取城 ●概要:  ●因幡攻略戦 織田信長から中国攻めの総大将を任せらた羽柴(豊臣)秀吉は、1580年に因幡国の名門、山名豊国の鳥取城を攻め一旦従属させ ...

秀吉の期待を一身に集めた豊家の跡取 (とよとみひでより) ●誕生:1593年8月29日(文禄2年8月3日) ●生誕地:摂津国 大坂城 ●父:豊臣秀吉 ●母:淀殿 ●名: 拾(ひろい)、お拾、豊臣朝臣藤吉郎秀頼 ●官名:従五位下、従四位下、左近衛権少将、権中将、従二位、中 ...

外様ながら家康に信頼さた築城の名手 (とうどう たかとら) 誕生 1556年2月16日(弘治2年1月6日) ●生誕地: 近江国 藤堂 ●父: 藤堂虎高 ●母:   ●名:与吉(幼名)、藤堂与右衛門 藤堂高虎 ●官名:従四位下、左近衛権少将、佐渡守、和泉守 ●子: 藤堂高次、藤 ...

徳川260年の礎を作った戦国の覇者 ●誕生:1543年1月31日(天文11年12月26日) ●生誕地:三河国 岡崎 ●父:松平広忠 ●母:於大の方(水野忠政の娘) ●名:竹千代、松平二郎三郎元信、松平蔵人元康、松平家康、徳川家康 ●官名: 従五位下、三河守、左京大夫、従五位上 ...

足軽から関白まで登りつめた苦労人 ●誕生:1537年3月17日(天文6年2月6日) ●生誕地:尾張国 中村 ●父:木下弥右衛門 ●母:仲(大政所) ●名: 日吉(幼名)、木下藤吉郎、羽柴秀吉、藤原秀吉、豊臣秀吉、猿、筑前、関白殿下、太閤殿下 ●官名: 従五位下、筑前守、左 ...

↑このページのトップヘ